みなさん、こんにちは!
はごろもフーズ ??
久しぶりの更新になりました。宮本です!
このブログで、協力隊ブログが100回目になりました!!
これからもよろしくお願い致します<(_ _)>
今回は以前にブログで紹介していた
赤倉温泉の豆名月イベントの報告をしたいと思います~ 😎
豆名月ってなんだっけ??という方もいると思いますので
~おさらい~
豆名月(十五夜)・栗名月(十三夜)の夜に、町内の子供達が
「豆っこ煮えたかわ?」と声をかけながら、家々を巡り枝豆や
お菓子などを貰い歩く、いわば和製ハロウィンです。
今では、町内でもこの風習を行っているところは少なく
赤倉温泉では、これを観光につなげようと行っています。
※栗名月は、10月17・18・19日
今回、協力隊は当日のイベント会場が暗いということで
光の演出でイベントに参加させてもらう事になりました。
会場に竹を使った光の演出をする
赤倉温泉×地域おこし協力隊
「竹akari project」が始動しました!
準備風景などは、以前のブログで紹介しています
http://www.mogami.info/chiikiblog/2013/09/20/one-for-all-all-for-one/
では先月の9月21日に行われた「豆名月」の模様を
協力隊のスピルバーグこと鈴木隊員編集による
動画にてご覧ください!
どうでしたか?
子供から大人まで楽しんでもらえたイベントになったと思います。
しかもイベント後、うれしい事があったんです!
それが、この写真!
イベントの様子を見た、あかくら幼稚園の先生と子供達が
真似して竹ではなく木の枝を使って一個作ってくれたんです 🙄
しかも、次回の栗名月の時に、
子供達が作った竹とうろうを飾れませんか?との打診が!
「もちろん!よろしくお願いします!」
イベントを通して、次から次へと人がつながっていくのを感じます
地域の人と協働して行うのは楽しい!
今月の10月19日(土)16:30~ 赤倉温泉にて
栗名月が行われます!子供達の作品も展示予定なので
お時間がある方は是非来てください