先日の栃木県は那須町の協力隊の方が来町された様子を阿部さんがアクティブにアップしてくださいました、ありがとうございますm(__)m
あんたは何をしとんねん!というお話なのですが、ここ最近は東京出張やお酒、こども食堂の事業計画書作成やお酒、とブログ更新が。。。という言い訳をしている今日この頃、松田です。
さて、本日は「第3回 たらふく定例会」でございました。
ようは会議ですね、ええ。現在農家レストランの開業に向けた検討を続けています。おおまかに、
①厨房レイアウトと機器の検討。
②メニューの検討。
③お金の計算(原価・作業時間・人件費など)
です。今日は②と③についての検討でした。以下中継です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【AM】会議
▲メニューについて熱心に議論するたらふくのみなさん。
昔から農家の食卓で食べられてきた、季節の品々で構成されます。
私はお母さん方の郷土料理が本当に好きです。
▲昼食。山菜そば・ピザオムレツ・ピクルス・漬物
(上の説明と噛みあってないw と思われたそこのあなた、開業を乞うご期待!)
▲文字通り「たらふく」頂くのです。
みなさん「たらふく」を始めてから体重が増加していると笑っていましたw
【PM】試作と原価計算
▲米おこしの試作。回を重ねるごとにおいしくなります。
▲松田もお手伝い。おこしを型で押し固める作業。
なぜそんなに嬉しそうなのだ松田w
▲梱包作業。計40袋近くできた。
▲具体的な数字までは見せられませんが、この商品にいくらの値段を
つけるのか、みなさん相当頭をひねらせて考えておりました。
商品化は目の前か。。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近毎日会っているようなお母さん方、多忙を楽しんでいる様子。私も大変勇気づけられます。さて、3月10日はお客さんを想定したデモを行う予定。また後日その様子をアップいたします!
ではでは(^^)